クラウドSIM(クラウドWiFi)って何?仕組みをわかりやすく解説します

クラウドSIM(クラウドWiFi)って何?仕組みをわかりやすく解説します
クラウドSIMは何がいいの?

クラウドSIMはSIMカードの情報をクラウドサーバー内で管理をして、ユーザーの環境に応じて自動的に最適なSIMカードを選択して通信する技術です。

ですから物理的なSIMカードを挿入する必要がなく、複数のキャリアの回線を切り替えて利用することができます。

クラウドSIMの仕組み

クラウドSIMはサーバ側にSIMが用意さています。ユーザーは契約後に届いた機種の電源をいれるとサーバーに用意されているSIMの中からユーザーの環境に応じてキャリアが自動的に選択されて通信ができるようになります。

クラウドサーバーでSIMが一括管理される

docomo、au、SoftBankの回線が利用でき、1番繋がりやすい回線に自動で接続します。これまでのポケット型Wi-Fiは特定の会社のSIMしか利用できなかったために圏外だったり、電波状況が悪く低速でしか繋がらないことがありました。

クラウドSIMはクラウドサーバー上にある膨大なSIMから最適なSIMが選択され自動接続されます。特定のキャリアに縛られない分だけより電波が繋がりやすくなります。

クラウドSIMのメリット

クラウドWifiのメリット
  • 複数のキャリアの回線を切り替えて利用できるので圏外になりにくい
  • 海外でも利用できる

複数キャリアのSIMを利用できるためにエリアは広い

複数キャリアのSIMを利用できるために利用できるエリアは広いです。ただし、自分でキャリアを選択することはできません。利用するSIMはサーバー側で自動で決定されます。

海外でも利用できる

もともとこのクラウドSIMの仕組みは海外旅行で利用するのに便利なしくみとして使われていました。そのため専用端末を海外にもっていけばそのまま海外でも利用することができます。

海外で利用するときには別途海外データプランにオプションで加入する必要があります。

クラウドSIMのデメリット

クラウドSIMのデメリット
  • 通信速度が安定しない・遅くなることがある
  • 料金がさほど安くない
  • 特定のキャリアのSIMを指定できない
  • 格安SIMが利用されいている

通信速度が安定しない・遅くなることがある

クラウドサーバーで管理されているSIMカードがどこで契約されたSIMカードなのかユーザー側ではわかりません。ソフトバンク以外のSIMカードは格安SIMブランド製品が利用されており(ドコモ・auはクラウドSIM運営会社などに直接卸していない)、つながるSIMカードによって速度が変わります。

またクラウドSIMで利用できる機種がキャリアアグリゲーションに対応していなためにそもそもの上限速度が遅いです。

料金がさほど安くない

クラウドSIMは無制限では利用できません。月30GB、月50GB、月100GBなどの上限が決まったプランに契約することになります。 それに対する料金がさほど安くありません。

特定のキャリアのSIMを指定できない

特定のキャリアのSIMを指定して接続することができません。もし不満がある場合には一度再起動をする必要があります。 これで改善することもあるのですが、この一手間が非常に面倒です。

格安SIMが利用されている

ソフトバンクからは直接(代理店経由)SIMカードの契約ができるようですが、ドコモ、auからはできないため、格安SIMのMVNOからSIMカードが調達されています。

そのため、繋がるSIMカードによって速度がバラバラになったり不安定になったります。

クラウドSIMサービスは実は複雑な仕組みで成り立っている

クラウドSIMは複数の会社が絡む仕組み

簡単に図にしましたが、実際にユーザーが契約するクラウドSIMの会社はほぼ窓口の役割です。その裏には代理店やSIMカードを提供するう複数の会社、SIMを差し込む機器やサーバーなどを用意する会社など複数の会社・代理店が絡み合う仕組みになっています。

またソフトバンク以外の回線は基本的に「格安SIM」で提供されているために、SIMカードによる速度のバラツキが大きいです。

この複雑な仕組みが過去に大きな問題を起こしました。

クラウドSIMは過去に総務省から指導を受けている

クラウドSIMのサービスはサービス開始当初は各社「無制限プラン」を掲げていました。3キャリアの回線が利用できて無制限ですからポケットWifiの契約を検討している人が殺到しました。

サービス開始時は問題なかったのですが、ユーザーが急激に増加して通信量が増加したことで、クラウドサーバー側で用意しているSIMカードをの通信量を使い切ってしまうことになります。

こうなるとユーザーにつながるSIMはすべて速度制限のかかったSIMだけになりまともに通信ができない状態になりました。それでも本来はIMカードを追加すればいいはずですが、代理店側もSIMカードを追加することができず各社サービスを一度終了するまでになりました。

総務省から名指しで指導を受けたのは「どんなときもWiFi」でしたが、クラウドSIMどこを見渡しても皆同じ状況でしたから「どんなときもWifi」だけが悪いわけではなく業界全体の問題でした。

詳しくは総務省|報道資料|MVNOサービス「どんなときもWiFi」の利用者へのサービス提供に係る株式会社グッド・ラックに対する指導等を読むと分かりやすいかと。

こうした問題を経て、現在は月の通信量の上限を定めるなど対策はとっているようですから、サービス開始当初のような問題は起こりにくくなっています。

まとめ

クラウドSIMはドコモ、ソフトバンク、auの3大キャリアの回線を利用した通信ができるために利用可能エリアは非常に広いです。 一方、クラウドサーバーで用意されているSIMカードとソフトバンク以外は格安SIMのMVNOから調達されているもので決して高速で快適とはいえない通信速度になることもあります。

クラウドSIMも使ってみないと分からない部分があります。また利用地域や利用環境によって通信速度は大きく左右される点は他のモバイル回線サービスとかわらないということは覚えておきましょう。

クラウドWiFi

※ この情報は2024年03月01日現在の情報です
※ 最新の情報については必ず公式サイトでご確認ください。
※ 本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性、収益性を保証するものではありません。
※ 本記事ではインターネット回線に関する情報を提供していますが、サービス契約の代理、媒介、斡旋をするものではありません。
※ 本記事にて公開している情報を利用された際に生じたいかなる損害につきましても責任を負いかねますのでご了承下さい。
※ インターネット回線の契約・申込みはご自身で各社のホームページを確認、判断いただきますようお願いします。